概要

HUCK KNIFE は、最も挑戦的なキャンバーと汎用タイプのフレックスを組み合わせてコントロール性を高めた、Salomon のフラッグシップモデル。ジャンプ、トランジション、レールに対応したツインシェイプのフリースタイルボードです。より傾斜が急なノーズとテールのデザインが、スナップと反応性を高め、スウィングウェイトを軽減。高速での反発力と安定性を追求したさまざまなテクノロジーも搭載されています。

競技のレベル

初級
中級
上級

スノーボードのスタイル

パーク&フリースタイル
オールマウンテン
パウダー
ツーリング

しなやかさ

ソフト
ミディアム
ハード
  • 特長

    パークを制するパフォーマンス 

    反発力と反応性のある Quad Camber と EQ Rad サイドカットの組み合わせで、安定性、機動力、遊び心をバランスよく引き出し、パークで最高のパフォーマンスを実現します。

    Pop 

    足下部分にミル加工のコアを採用し、ノーズとテールにカーボン繊維を施した Popster Booster は、自然なフレックスを可能にし、反発力を高めます。

    敏捷性 

    直線状のサイドカットと Radial サイドカットを組み合わせた EQ Rad サイドカットがエッジ全体に沿って圧力を再配分し、エッジホールドと正確さ、操作性を高めます。

    サイズと商品スペック ボード全長 (cm)
    • 149
    • 153
    • 156
    • 156W
    • 159
    • 159W
    • 162

    ラディウス 7.1

    テール幅 286

    ウェスト幅 248

    ノーズ幅 286

    ノーズ長
    203mm
    推奨ビンディングサイズ
    推奨スタンス
    最大スタンス
    586.0mm
    ライダーの最大重量
    65kg
    ライダーの最小重量
    45kg
  • 特徴

    • シェイプ: True Twin

      フリースタイル専用:ノーズとテールの長さが等しく、コアの形状やフレックスが対称で、ビンディングは真ん中に配置されています。

    • サイドカット: EQ Rad

      Equalizer のストレートラインと Radial ラインを組み合わせた構造で、素早い取り回しが可能。ライドの楽しさを追求しました。

    • ファイバー&樹脂: Triax

      すべてのライダーのための、ボードの耐久性と寿命を向上させるファイバー構造のコア。

    • ファイバー&樹脂: BA MD ファイバーグラス

      中密度のヨーロッパ製ファイバーグラス。軽量で、ボードの寿命と品質を長期間安定的に保つことができます。

    • 添加剤: Popster Booster

      Popster のノーズとテールに向けてカーボン繊維を放射線状に縫い込み、ボードの反発力を最大限に引き出しました。足元から伝わるパワーを実感。

    • ベース素材: Sintered

      スタンダードなシンタードベース素材の滑走面。丈夫な滑走面と優秀なワックス浸透力で、品質と滑りの適切なバランスを実現しています。

    • コアの種類: Aspen SLCT

      品質や重量のバラつきをなくすために、手作業で選別した木製芯材を使用しています。

    • ベース仕上げ: ミディアムストーン仕上げ

      シンタードベースの滑りを向上させる、荒さ中程度の組成の仕上げです。寒い朝のパウダーから春先のぼた雪まで、各種雪質でハイスピード滑走を楽しめます。

    • ベース仕上げ: 天然ワックス

      天然成分から作られたパラフィンフリーのワックス。環境を汚染することなく、最高レベルのスピードを実現します。

    • インサート

      4x2 インサート

    • サスペンション: Royal Rubber Pads

      ABS サイドウォールの加圧部分に配置されたソフトな Royal Rubber パッドが、ボードの振動を抑えて大きな衝撃を和らげます。

  • 詳しく見る

    シェイプ
    True Twin
    レギュラー|ワイド
  • 商品の仕様やデザインは予告なく変更することがあります。このため、掲載されている画像と一部の仕様やデザインが異なる場合がありますが、商品の性能については変更はございません。
  • 商品レビュー
    名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
    タイトルを入力して下さい
    本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
    » 画像をアップロードする
    * 必須入力。HTMLタグは削除されます。
    レビューを送信していただきありがとうございました。
    レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
    10件のレビュー
    •  
      100.0%
      (10)
    •  
      0.0%
      (0)
    •  
      0.0%
      (0)
    •  
      0.0%
      (0)
    •  
      0.0%
      (0)
    • 取り回しの良さ
      ベストレビュー
      2024年11月27日 18:40

      真ん中に乗って丁度いいボード、足さばき最強になります

      0人のお客様が「参考になった」とおっしゃっています
    • Quad Camberが必須な方の限られた選択肢!
      ベストレビュー
      2024年11月27日 01:24

      どツインのクアッドキャンバー!
      小さいキッカーをストレートジャンプしてみましたが、安定して踏み切れました。たぶん、スピンするにもしっかり乗れると思われます。
      ランディング時のルーズさも少ないので、飛び慣れた中級者以上が推奨でしょうか。

      0人のお客様が「参考になった」とおっしゃっています
    • HUCK KNIFE
      ベストレビュー
      2024年11月26日 00:39

      試乗したのは153(スタンスは推奨スタンス位置)
      基本的に昨シーズンもでるとスペックは同じです。
      それ以前のモデルよりノーズテールが短くなって固くなって当たるとオーリーパワーはデカくなったって話しです。
      結構固いです、、フラットでのオーリーとか難しいです。
      でもコース上のギャップやウエーブなんかでタイミング合わせて蹴ってやると反発は凄いです。
      バイン間は固くないんでターン自体はしやすく取り扱いはしやすく、ノーズテールが固いからターンの踏ん張りもいい。でも調子にのり過ぎるとちょっとバイン間がたわみ過ぎちゃったことも。
      2シーズン前のモデルより一段階、それより前のモデルからは二段階以上上のモデルになった印象。
      個人的には初心者にはちょっと難しいかなと思います。
      フリーランからパーク、パイプまでなんでもこなせるいい板。
      ただ、グラトリなんかにはちょっと不向きな感じ(グラトリせんから知らんけど)
      まぁハックでグラトリしてる人あんま見た記憶ないですけど、、
      ノーズテールがしっかり踏める人だと反発あるからいいかもしれませんね。
      フレックスの好みはあると思うけど中上級者でフリースタイルライディングなら間違いなくオススメします。

      0人のお客様が「参考になった」とおっしゃっています
    • HUCK KNIFE
      ベストレビュー
      2024年11月25日 04:21

      オールマイティーに使えて、パークやパイプ、パウダーも楽しむことができた。

      0人のお客様が「参考になった」とおっしゃっています
    • 試乗レビュー
      ベストレビュー
      2024年10月5日 20:17

      HUCK KNIFE
      主観ではパークボードでは1番乗りやすいんじゃないかと思います。

      フレックスも張りはあるものの柔らかく何をやるにしてもただただ乗りやすい。

      おすすめです。

      0人のお客様が「参考になった」とおっしゃっています
    • 最高の一本
      ベストレビュー
      2024年10月5日 16:37

      パークを楽しめる相棒に最高のボードです!

      0人のお客様が「参考になった」とおっしゃっています
    • めちゃくちゃ飛びたい人へおすすめ
      ベストレビュー
      2024年10月5日 16:32

      オーリーの位置がシビアだけど、慣れてハマるとめちゃくちゃとべる

      0人のお客様が「参考になった」とおっしゃっています
    • サイズ選択
      ベストレビュー
      2024年10月5日 09:58

      リシェイプされた新しいハックナイフはウエスト幅が少し太くなった気がするので、通常サイズから1サイズダウンしても乗れる気がします。

      0人のお客様が「参考になった」とおっしゃっています
    • 扱いやすいフリースタイルボード
      ベストレビュー
      2024年10月2日 22:35

      とにかく軽くて扱いやすいです。
      取り回しもよく、操作性も非常にいいです。
      踏んだらすぐ返ってきて、ピョンピョン跳ねるのが楽しくなります。
      パークやサイドヒット、グラトリもしやすく、どんどんチャレンジしていけます。
      これからフリースタイルを頑張っていきたい人はもちろん、ステップアップを目指す人にもおすすめです。

      0人のお客様が「参考になった」とおっしゃっています
    • フリースタイルモデル
      ベストレビュー
      2024年10月1日 22:48

      ハックナイフプロが硬ければハックナイフて感じ。
      これからパークを頑張りたいって人におすすめ。

      0人のお客様が「参考になった」とおっしゃっています

HUCK KNIFE

HUCK KNIFE

男性用フリースタイルスノーボード
通常価格 ¥68,640 (税込)
セール価格 ¥68,640 (税込) -20%
¥85,800
S/PLUS会員様なら全品送料無料

S/PLUSメンバーシップに未登録のお客様は税込15,000円以上のご購入で送料無料となります。送料もお得なS/PLUSにぜひ登録ください。

返品について

お客様都合の返品につきましては、ご注文日より30日以内に限り受付可能となります。

・未使用且つお届けした商品のタグや 付属品など全てが揃っている場合に限ります。
・サイズ交換、及び他の商品への交換は行っておりません。
・返品時の送料はお客様負担となります。

返品に関する詳細につきましては、当ストアの利用規約にてご確認願います。

2年間の製品保証付き(※例外の商品あり)

アウトレット商品および一部アクセサリは保証内容が異なります

詳細を表示する
Ref:L47660900036

概要

HUCK KNIFE は、最も挑戦的なキャンバーと汎用タイプのフレックスを組み合わせてコントロール性を高めた、Salomon のフラッグシップモデル。ジャンプ、トランジション、レールに対応したツインシェイプのフリースタイルボードです。より傾斜が急なノーズとテールのデザインが、スナップと反応性を高め、スウィングウェイトを軽減。高速での反発力と安定性を追求したさまざまなテクノロジーも搭載されています。

競技のレベル

初級
中級
上級

スノーボードのスタイル

パーク&フリースタイル
オールマウンテン
パウダー
ツーリング

しなやかさ

ソフト
ミディアム
ハード
  • 特長

    パークを制するパフォーマンス 

    反発力と反応性のある Quad Camber と EQ Rad サイドカットの組み合わせで、安定性、機動力、遊び心をバランスよく引き出し、パークで最高のパフォーマンスを実現します。

    Pop 

    足下部分にミル加工のコアを採用し、ノーズとテールにカーボン繊維を施した Popster Booster は、自然なフレックスを可能にし、反発力を高めます。

    敏捷性 

    直線状のサイドカットと Radial サイドカットを組み合わせた EQ Rad サイドカットがエッジ全体に沿って圧力を再配分し、エッジホールドと正確さ、操作性を高めます。

    サイズと商品スペック ボード全長 (cm)
    • 149
    • 153
    • 156
    • 156W
    • 159
    • 159W
    • 162

    ラディウス 7.1

    テール幅 286

    ウェスト幅 248

    ノーズ幅 286

    ノーズ長
    203mm
    推奨ビンディングサイズ
    推奨スタンス
    最大スタンス
    586.0mm
    ライダーの最大重量
    65kg
    ライダーの最小重量
    45kg
  • 特徴

    • シェイプ: True Twin

      フリースタイル専用:ノーズとテールの長さが等しく、コアの形状やフレックスが対称で、ビンディングは真ん中に配置されています。

    • サイドカット: EQ Rad

      Equalizer のストレートラインと Radial ラインを組み合わせた構造で、素早い取り回しが可能。ライドの楽しさを追求しました。

    • ファイバー&樹脂: Triax

      すべてのライダーのための、ボードの耐久性と寿命を向上させるファイバー構造のコア。

    • ファイバー&樹脂: BA MD ファイバーグラス

      中密度のヨーロッパ製ファイバーグラス。軽量で、ボードの寿命と品質を長期間安定的に保つことができます。

    • 添加剤: Popster Booster

      Popster のノーズとテールに向けてカーボン繊維を放射線状に縫い込み、ボードの反発力を最大限に引き出しました。足元から伝わるパワーを実感。

    • ベース素材: Sintered

      スタンダードなシンタードベース素材の滑走面。丈夫な滑走面と優秀なワックス浸透力で、品質と滑りの適切なバランスを実現しています。

    • コアの種類: Aspen SLCT

      品質や重量のバラつきをなくすために、手作業で選別した木製芯材を使用しています。

    • ベース仕上げ: ミディアムストーン仕上げ

      シンタードベースの滑りを向上させる、荒さ中程度の組成の仕上げです。寒い朝のパウダーから春先のぼた雪まで、各種雪質でハイスピード滑走を楽しめます。

    • ベース仕上げ: 天然ワックス

      天然成分から作られたパラフィンフリーのワックス。環境を汚染することなく、最高レベルのスピードを実現します。

    • インサート

      4x2 インサート

    • サスペンション: Royal Rubber Pads

      ABS サイドウォールの加圧部分に配置されたソフトな Royal Rubber パッドが、ボードの振動を抑えて大きな衝撃を和らげます。

  • 詳しく見る

    シェイプ
    True Twin
    レギュラー|ワイド
  • 商品の仕様やデザインは予告なく変更することがあります。このため、掲載されている画像と一部の仕様やデザインが異なる場合がありますが、商品の性能については変更はございません。